当サイトはプロモーションを含みます

工作好きな幼児がハマった通信教育🍁秋のキャンペーン中

STEM教育

こどもって工作が好きですよね。

自分のアイディアで創造力を発揮でき、形に残せるのも工作の魅力の一つ。

我が家の子どもは工作が大好きで、空き箱など家にあるものを使い

子どもならではの発想で工作を楽しんでいるのだけど

いつも似たようなものばかりが出来上がってしまい

らん
らん

溜まっていく

 

 

親のわたしたちからも提供できるアイデアを小出しにするも、ネタが尽きてしまった。

と同時に、小学校を意識する年齢なのでそれなりにお勉強も取り入れていきたい。

そう考えていたときに出会ったのがこちら

Z会 無料幼児おためしコース ↓

軽い気持ちで「体験できたらな」と、おためしコースの申し込みをしましたが

開封後すぐに興味を持ち、一心不乱に打ち込んでいました。

 

\Z会幼児おためしコースを利用してわかったこと/

 

結果的に我が家では定期コースに切り替え毎月楽しみに取り組んでいます。

 

こちらの記事では工作好きなこどもがハマった、Z会年少コースおためし体験をレポートしていきます。

らん
らん

少しでも参考になれば嬉しいです!

 

 

【教材内容】Z会幼児無料おためしコース

おためしコースをネットで申込み、すぐに手配をしていただきました。

我が家は2017年生まれの長男5歳(年中)と

2018年生まれの長女4歳(年少)の2人分をそれぞれのおためしコースを申込みしました。

同封していただいた内容を詳しくお伝えします!

【教材内容】Z会幼児年少コースおためし

教材は全部で4冊同封されています。

①ぺあぜっとi
②ぺあぜっと
③かんがえるちからワーク
④いっしょにおでかけブック

①ぺあぜっとi

こちらの『ぺあぜっとi』は 『ぺあぜっと』を取り組む前に

保護者が事前にポイントや内容を詳しく理解し、より課題を深める冊子となっています。

例えば

(上記写真↑)こういった、こどもと一緒に取り組む「ぺあぜっと」には載っていないアイデアを

事前に知っておき、進めながらプラスアルファの声掛けもできます。

自分では気付けない視点をプロから的確なアドバイスをもらえ、スムーズに課題に取り組めることはもちろん

こどもの接し方への親の学びにもなるとても素敵な冊子です。

 

③の『かんがえるちからワーク』の答えや取り組む際のポイントが載っているので

あらかじめ目を通しておくと、取り組みがより濃厚なものとなります。

ポイント・・ワークを進めるための狙い、ポイント

発展・・プラスアルファの問いや新たな考えを導き出すためのヒント

サポート方法・・数へのとまどい文字が読めない等、個人差のある箇所の進め方

らん
らん

文字や数字にまだ興味のない娘には

『サポート方法』のアドバイスはとても助かりました。

②ぺあぜっと

 

こちらの『ぺあぜっと』では

・”せんたくばさみだいへんしん”

・”まっくろバナナ”

の2つが課題となっています。

上記の『ぺあぜっとi』でも少し触れましたが

おためしコース『ぺあぜっと』の最初の取り組み「せんたくばさみ」について。

実際に洗濯物を洗濯バサミでとめ、その際に洗濯バサミがどういった働きをしているのかを知ってもらう流れになっています。

その他にも

洗濯バサミを沢山つけることで手先の力を養う働きかけも。

↑こちらはなんと素晴らしい!可愛いイラストの動物がのっているページは

切ってすぐに実践できるシートになっていました!

以前、1時間以上時間をかけて必死に作ったクオリティーが低い自作のもの。あの時間は一体、、、

もっと早くZ会に出会いたかった(嘆)

 

気を取り直して

次のページ ”まっくろバナナ”では

普段食べているバナナをトースターで焼いて皮が黒くなる見た目の変化・食感や味の変化を体験します。

STEAM教育の要素も含まれていますね!

また、バナナが苦手なお子様向け

他の食材で取り組むことができる例も記載されています。

今回の『ぺあぜっと』おためしコースではシールの貼付はありませんでしたが、
定期コースのシール貼付ページは『貼ってはがせる』タイプなので何度も使用可能で、
年子のいる我が家には非常にありがたいタイプのワークです。

③かんがえるちからワーク

こちら『かんがえるちからワーク』では

①運筆練習
②自然
③数
④ひらがな
⑤論理
⑥形
⑦生活面
⑧ことば
問いが8つのワークになっています。
(※通常号は30問となります)
1ページ1問になっておりますが、各ページ右上の「おうちのかたへ」の一言と
保護者向け冊子『ぺあぜっとi』を併用し目を通し進めていくとより興味深いワークになります。
『かんがえるちからワーク』というネーミングの通り、問いの内容も他の教材とは違ってよく考えてから答える形式になっているので、最後まで問いを聞いてから答える力も身につきました。
らん
らん

補足」や「ぺあぜっとi」に書かれているポイントをおさえてから取り組むと、1ページずつが手応えのあるワークに感じました。

④いっしょにおでかけブック

こちらの『いっしょにおでかけブック』はクマの親子がスーパーで

買い物をするというストーリーになっています。

さまざまな動物がお店の店員さんやお客さんとして登場します。

売り場の品物に対する問い(名前、数、大きさ等)や泣いている子の感情を一緒に考えるなど

一見サクッと読めそうなサイズの本ですが、実際は内容がギュッと詰まった本になっています。

↑最後のページは『?』の問いかけで終わっていますが、

実はその問いに対する答え(続き)が裏表紙にあるのです!

らん
らん

いつもなら『おしまい』といって本を閉じて終わるのですが、裏表紙に続きがあるので親子ともにスッキリとした気分で読み終えることができました。

『いっしょにおでかけブック』は年少コースのみの教材となります。

コンパクトなサイズかつ軽量なので

出先や旅先に持っていくことも苦痛になりません。

らん
らん

通常号と同じページ数です!

気になる【入会料金】

支払い方法は毎月払い6ヵ月一括払い12ヵ月一括払いがありそれぞれ金額が異なってきます。

12ヵ月一括払い 6ヵ月一括払い 毎月払い
年少 1,870円/月 2,090円/月 2,200円/月
年中 2,244円/月 2,508円/月 2,640円/月
年長 2,431円/月 2,717円/月 2,860円/月

(2022年度)

年少コース

12ヵ月一括払い 6ヵ月一括払い 毎月払い
月額 1,870円/月 2,090円/月 2,200円/月
年額 22,440円/年 25,080円/年 26,400円/年

(2022年度)

・12カ月一括払いの場合→毎月払いの15%割引
・6カ月一括払いの場合→毎月払いの5%割引

・入会金無料
・1ヵ月からの受講も可能◎
・一括払いで受講途中での退会は、残受講月数分を精算して返金
・受講終了の連絡をしない限り自動継続

年中コース

12ヵ月一括払い 6ヵ月一括払い 毎月払い
月額 2,244円/月 2,508円/月 2,640円/月
年額 26,928円/年 30,096円/年 31,680円/年

(2022年度)

・12カ月一括払いの場合→毎月払いの15%割引
・6カ月一括払いの場合→毎月払いの5%割引

・入会金無料
・1ヵ月からの受講も可能◎
・一括払いで受講途中での退会は、残受講月数分を精算して返金
・受講終了の連絡をしない限り自動継続

年長コース

12ヵ月一括払い 6ヵ月一括払い 毎月払い
月額 2,431円/月 2,717円/月 2,860円/月
年額 29,172円/年 32,604円/年 34,320円/年

・12カ月一括払いの場合→毎月払いの15%割引
・6カ月一括払いの場合→毎月払いの5%割引

・入会金無料
・1ヵ月からの受講も可能◎
・一括払いで受講途中での退会は、残受講月数分を精算して返金
・受講終了の連絡をしない限り自動継続

【まとめ】感想

こどもちゃれんじの有名キャラクターに慣れていたこともあり、反応が悪いかなと思いましたが、そんなこともなく目をキラキラさせて取り組んでいました。

・全体的に内容が濃い&STEAM教育要素も含まれている。

・「あと伸び」に期待大◎

・より親子の時間が濃厚なものに

・家にあるもので実験等を実践できるのでわざわざ調達しなくて良い

・季節にあったテーマでの学びが多いのでその都度深堀していける

・「ぺあぜっとi」をはじめ、一緒に取り組む保護者へのヒントが沢山のっているので進めやすい。

工作『一筋!』で、なかなか文字に興味を示さなかった我が子が

こちらの教材を使うようになってから文字や数字への興味関心も深まり

工作の他にも視野が広がりました。

良いところばかりをまとめましたが、

あまり時間が取れない+面倒と感じると続かないと思うので、まずはおためしコースを受講することをオススメします!

 


Z会 幼児おためしコース

今なら
🌸春の資料請求(おためしコース)、入会キャンペーン🌸中
無料プレゼントや特典があるので確認してみてくださいね!

 

こどもたちの、もっとやりたい!知りたい!楽しい!の姿をみていると続けていて良かったなと思います。(※我が家は定期コースに入会し毎月楽しく取り組んでいます)

 

\Z会幼児定期コースのレビューはこちら/

質問等ございましたらお気軽にコメントください!

コメント